
歯の1403
先日患者さんから
一歳の子どもを歯医者に連れてきてもいいですか?
ということを聞かれました
歯医者にいつ連れて行ったらいいのか
悩まれていたみたいね
ですから
ぜひ連れてきてください
と答えましたよ
こういう方は意外と多いよ
実際
皆さんはどういう時に
病院いきますか?
熱がでたとき
体がしんどいとき
などありますよね
でも、こんなことないですか?
こんな症状で病院行って
いいのかな?と思うこと
または、こんな症状なら
何科に診てもらったらいいの?
と迷うこと
私もあります
では
歯医者はどんなときいきますか?
歯が痛いとき
歯ぐきが腫れたとき
かぶせ物がとれたとき
顎が痛いとき
などですかねー
歯医者の場合はわかりやすいですよね
逆にさっきの患者さんのように
何ともないのに歯医者に行くのって
行きにくい!と思われてませんか?
大丈夫です
たけだ歯科は
何ともないときに
皆さんに来てほしいと願っています
歯は一度治療したら
元には戻りません!
治療した歯はまたいずれむし歯に
なってしまいます
これらの写真は
年齢ごとの日本人の平均の口の中です
20代から、30代、40代と
詰め物、銀歯の本数が増えています
50代からは歯を失っていきます。
70代、80代は入れ歯を使うことが
多くなります
予防をせず、何かある時だけ、
歯科医院に行くと
このような現状になりますよ
たけだ歯科は皆さんの大事な歯を
守りたいと思っています
ですから、何ともないときに来て頂き
しっかり検査をして
予防方法を知って頂き
大事な歯を長持ちさせてほしいと
考えています
たけだ歯科は
皆さんの歯を守る歯科医院です
何もない時こそ、お越しください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き