
歯の1382
毎日毎日歯の治療をしてますが
いつも感じることは
なんで日本人の口の中は
銀歯だらけなんじゃろ?ということ
それは
虫歯になって
真面目に歯医者に行って
治した結果なんじゃけど
虫歯は予防できるという
正しい知識を歯医者から
教えてもらってないからなんよね
ほんま残念で仕方ないわ
しかも
一度銀歯で治したことのある歯が
また虫歯になっているのを
治療することが多いのですよ
ほんまに悲しいことよね
歯医者の努力が足りんのよ
申し訳ないわ
それと同時に
患者さんも知識をつけてほしい
メンテナンスに定期的に
来てくださいというのは
歯医者がもうけたいからじゃないかと
いまだに思っている方が多いので
はっきり言っておきますよ
メンテナンスを
定期的に受けるのは
あなた自身のためですからね
メンテナンスを受け続けることで
予防ができる
虫歯も
歯周病も
そして
お口の中のバイ菌を
キレイにすることで
身体も健康で
いられるんですよ
メンテナンスをしない手はないでしょ❗
このグラフは
酒田市の日吉歯科さんのデータ
縦軸は虫歯の本数横軸は年齢です
青のラインは
日本人の平均
ほとんどの人かメンテナンスに
行ってませんから
20歳で約7本の虫歯がある
下のラインは
メンテナンスに来ているグループ
一番ガチンコで予防している
オレンジの線のグループはなんと
20歳で虫歯が0,1本❗
7本対0,1本よ
虫歯で治療したら
二度ともとにはもどらんのんよ
人工物に置き換わるだけ
その人工物と自分の歯のすきまは
50ミクロンあるんよ
この50ミクロンの隙間は
最初はセメントが埋めてくれるけど
セメントもとけるけぇね
そこからバイ菌が侵入して
また虫歯ができるんよ
だから
人工物の銀歯の寿命は
5~7年なんよ
ひとたびこのスパイラルに入ったら
どんどん銀歯が大きくなるんよね
しまいには
歯が破折して抜歯よね
何かあった時だけ歯医者に
行っていたらこうなるいうことよ
これでいいという方は
それでもいいけど
これは嫌じゃという方は
すぐにメンテナンスに行きんさいよ
私も毎月受けていますよ
先日メンテを受けたときは
寝てしまいました
そのぐらい気持ちいいですよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き